6/29 600起床、晴れ。
遠い方のゲルで朝食。前の晩にオオカミが来て羊を一頭殺したとかで、一頭転がっている。ノドをかみ切って尻尾と胸を少し切り取っただけ。贅沢だなぁ〜
835出発。谷をつめていく。
1045AWSサイト到着。
ドローンを任せた馬が来なくて岩の上で昼寝。1129馬方のおっちゃんがドローンを担いで到着。雪が深いと馬が足を折るかもしれず、ということはわかるんだけど、あんた数日前に雪の様子見たんだろう〜?
腰痛持ちなんだそうで、それがわかってるなら荷物持たせるなよぉ〜とも思う。
と思いつつも、このおっチャンは融解期は10日ごとに挙がってきてステークと雪密度、雨量を測っているのだそうだ。スゲー&感謝しなければ、、
puujiiはAWSからデータ回収。ここは衛星データ転送はやってないとのこと。
2年前に赤雪がでたらしい。puujiiは発電機の排ガスのせいでは?といっているが、ウチの関係者にいますよそのスペシャリストが。。
1230ドローン空撮(ほぼプロモーション用)を終え、下山
1400雨降り出す中BC帰着。近い方のゲルでパスタの昼食。うまい。
朝から車のタイヤ修理に取り組んでいるけど、夕食の時点で直ってない。明日帰れるのか?M. ZempのNature論文読む。そんなにすごくはなかったが、良く引用されるんだろうなぁ〜とは思う。
Tsambagarav山群360°ビュー。ウェブ上でグリグリできるようにしたいのだけど、、、
6/30 630起床、晴れ。
朝から車修理続く。なんとか直ったみたい。
950朝食。1100出発、と思いきや、遠い方のゲルに足止めされ、絞めたばかりの羊のモツ煮をごちそうになる。
すでに腹一杯でかつ疲れているのでそれほど食べられなかったが、めちゃめちゃうまかった。
農家の子供は雑菌に晒されるのでアレルギー症に罹りにくい、って研究があるみたいですが、ここは雑菌の濃度レベルが違いすぎると思うの。たくましい。
手前の子の名誉のために言っておくと、目の上を蚊に刺されて腫れているんです。
来年写真を持っていきますね~
1300に今度こそ出発。
1430幹線道路に出て、ホブドチームとお別れ。
1710ドライバーの親戚の村「サクサイ」着。思ってたより幹線道路から離れてる。
ネットも無くてウルギーに直接いけばいいのに、、と思ってたらこの家のWiFiにつなげさせてくれる。H. PritchardのNature出し直し論文読む。この丁寧さと徹底した解析、、かなわん。。
ツァンバガラフはポターニンより南で、標高も低そうなのになんで氷河があるんだろうか?vapor recyclingとかで涵養量がポターニンより多いとか?vegitationの影響とかあるんだろうか?WRFとかNHMとかでやってみたら面白いかも。T. Moelgのキリマンジャロみたいな話にできないか?と妄想してみる。
7/1 500起床、晴れ。
820朝食、940出発。なんか全然違う方向にいくなぁ〜と思ってたら、1000に草原にぽつんと一人たつ「石人」の見学だった。3D用の写真を撮影。1130にウルギー到着。
遠い方のゲルで朝食。前の晩にオオカミが来て羊を一頭殺したとかで、一頭転がっている。ノドをかみ切って尻尾と胸を少し切り取っただけ。贅沢だなぁ〜
835出発。谷をつめていく。
1045AWSサイト到着。
ドローンを任せた馬が来なくて岩の上で昼寝。1129馬方のおっちゃんがドローンを担いで到着。雪が深いと馬が足を折るかもしれず、ということはわかるんだけど、あんた数日前に雪の様子見たんだろう〜?
腰痛持ちなんだそうで、それがわかってるなら荷物持たせるなよぉ〜とも思う。
と思いつつも、このおっチャンは融解期は10日ごとに挙がってきてステークと雪密度、雨量を測っているのだそうだ。スゲー&感謝しなければ、、
puujiiはAWSからデータ回収。ここは衛星データ転送はやってないとのこと。
2年前に赤雪がでたらしい。puujiiは発電機の排ガスのせいでは?といっているが、ウチの関係者にいますよそのスペシャリストが。。
1230ドローン空撮(ほぼプロモーション用)を終え、下山
1400雨降り出す中BC帰着。近い方のゲルでパスタの昼食。うまい。
朝から車のタイヤ修理に取り組んでいるけど、夕食の時点で直ってない。明日帰れるのか?M. ZempのNature論文読む。そんなにすごくはなかったが、良く引用されるんだろうなぁ〜とは思う。
Tsambagarav山群360°ビュー。ウェブ上でグリグリできるようにしたいのだけど、、、
6/30 630起床、晴れ。
朝から車修理続く。なんとか直ったみたい。
950朝食。1100出発、と思いきや、遠い方のゲルに足止めされ、絞めたばかりの羊のモツ煮をごちそうになる。
ここのおうちは子だくさん。
農家の子供は雑菌に晒されるのでアレルギー症に罹りにくい、って研究があるみたいですが、ここは雑菌の濃度レベルが違いすぎると思うの。たくましい。
手前の子の名誉のために言っておくと、目の上を蚊に刺されて腫れているんです。
来年写真を持っていきますね~
1300に今度こそ出発。
1430幹線道路に出て、ホブドチームとお別れ。
1710ドライバーの親戚の村「サクサイ」着。思ってたより幹線道路から離れてる。
ネットも無くてウルギーに直接いけばいいのに、、と思ってたらこの家のWiFiにつなげさせてくれる。H. PritchardのNature出し直し論文読む。この丁寧さと徹底した解析、、かなわん。。
ツァンバガラフはポターニンより南で、標高も低そうなのになんで氷河があるんだろうか?vapor recyclingとかで涵養量がポターニンより多いとか?vegitationの影響とかあるんだろうか?WRFとかNHMとかでやってみたら面白いかも。T. Moelgのキリマンジャロみたいな話にできないか?と妄想してみる。
7/1 500起床、晴れ。
820朝食、940出発。なんか全然違う方向にいくなぁ〜と思ってたら、1000に草原にぽつんと一人たつ「石人」の見学だった。3D用の写真を撮影。1130にウルギー到着。
No comments:
Post a Comment