Thursday, 31 August 2017

insect-like landing

この業界、いろいろニッチがありますねぇ~



去年の研究会で会った、ETHの兄さんは、




Wednesday, 30 August 2017

total eclipse

いろいろパトロールしましたが、これが一番かな~



スラックライニング(slacklining)してる人は絶対に皆既状態を見てないよね。もったいない(笑




じ つ は 、

遡ること14年前、cozyも皆既日食を経験してます。

場所はというと、、、




Monday, 21 August 2017

f_cking google street view at greenland

ネットパトロール中に発見
最初グーグルアースかと思ったら、グーグルマップのストリートビューだった







早速いってみましたが、、、
いくんかいっ!


消されてました


恐るべしグーグル
ゴルゴとか使ってそうだよね




が、

Saturday, 19 August 2017

deep learning classification

すばらしい才能の無駄遣い!

Large Scale Jiro Classification

そして、最後から二枚目のスライド

「実はまだラーメン二郎を食べたことがない」(笑
cozyも食べたことない


次は是非、天下一品で!

じゃないか。




Saturday, 12 August 2017

two papers out

知人から回ってきた特集号のお知らせに乗じて、二つの宿題が片付きました。

Nuimura et al. (2017) / Ojha et al. (2017)
※正式に号数とかページがつくのはまだだいぶ先と思われます。

今話題の学園にお勤めのnuiさんの論文は、かれこれ9年前のランタン合宿の時のGPS測量観測のデータと、衛星データを組み合わせたお話。似たような話は最近わんさかと出版されていますが、現地観測データがあることとちゃんと流動の効果を評価したところがウリ。長年の懸案が片付いてホントよかった。


sunalの論文はD論の前半に相当する部分。ネパール国内の氷河面積変動の方が先に出せそうだったので、順番が前後しました。内容はnagyさんのネタ(デブリ氷河のデブリ面積が氷河周辺の急傾斜面積と関係がある)の広域版。本当はカラコルムまで伸ばして欲しかったけど、sunalが来日してから1年半は、自分からやりたいと言っていたMODISの積雪面積の解析をやっていたので仕方ありません。




Friday, 11 August 2017

volunteers' motivation

デビューしていきなりアクセスを稼いでいるyotaに嫉妬しているcozyです。



それはさておき、

ボランティアがボランティアすること自体を目的にしてしまうのがよくわかる動画を見つけました。




Wednesday, 9 August 2017

UAV training

ブログ初投稿になります。
今年度から雪氷圏研究室のメンバーになったM1のyotaです、よろしくお願いします。

話は少しさかのぼりますが。
先週、UAVのプロフェッショナルであるInuさんに名大までお越しいただき、二日間にわたって固定翼機の飛行訓練を行いました。秋の観測で固定翼を飛ばすための練習で、Inuさんも途中まで調査に参加される予定です。

大学のグラウンドを貸し切っての訓練となったのですが、数年前にいろいろ事件があったせいかUAV使用許可を取るための手続きがものすごく大変でした(泣)
苦労して確保した貴重な練習場所と時間を有意義なものにするため、研究室では事前に ゲーム機 フライトシュミレーターを購入しsoji先輩とyotaはpcの仮想空間で十分に練習を積んでInuさんを迎えました。

Friday, 4 August 2017

snaky temperatures

Joy plots for climate change in realclimate

「温暖化の現実を認めない連中は、石油会社から金をもらっているか、オツムの弱いかのどちらかである」

と、過激な煽り文句を英語で学べる有益サイトRealClimateにおもろいgifアニメが掲載されていたのでご紹介。