Thursday, 30 June 2016

reviewer satisfaction survey

少し前にとある有名雑誌への投稿論文を査読したのですが、その満足度調査なるアンケートがきました。
門前払いするくせにっ!!

門前払いされてるくせについつい答えちゃうあたり、我ながら権威に弱い


その中にあった面白い質問が、



Wednesday, 29 June 2016

iron law of oligarchy

ネットパトロールで見つけたかなり分野外の論文

The Evolution of Wikipedia’s Norm Network in Future Internet

ウィキペディアは少数のスーパーエディタに支配されてるよ、ってお話し。



Tuesday, 28 June 2016

collapse of higher education in globalization

大学のグローバル化が日本を滅ぼす by 内田樹

最後の方の「母語でしか「新語」を造語することはできない。。。」あたりはどうかと思いますし、ノーベル賞云々は「それ基準でいいの?ご自身の文系の首締めてない?」と思いますが、概ねおっしゃるとおりだと思います。

ただ一点だけ明かな間違いがありますので指摘しておこうと思います。




中頃にこんな記述がありますが、、、


Monday, 27 June 2016

science for public

基本的に賛成で、良い動きとは思いますが。。。

The EU has proposed making all publicly funded science papers free by 2020 in quartz

これって、その経費を誰が負担するの?ってとこまで詰めてあるのでしょうか?

最近、投稿料にまで困っているので、気になる次第。

それぐらい生産的!ってこと自体は喜ばしいのですが。。


こんな実力行使的動きもありますけどね。

In survey, most give thumbs-up to pirated papers in science

Who's downloading pirated papers? Everyone in science


上で取り上げられているサイトはこちら

Science Huβ

Friday, 24 June 2016

falling helicopter

近々、ヘリマニア垂涎のmi-8 (ミル・エイト)に搭乗予定のcozyです。
それにしても、なんという詳細さ!他の機種も笑っちゃうくらい詳しい!

絶望的に事故率が高いので、緊急時のイメージトレーニングのため、youtubuをパトロールしていたらこんなの見つけました。
↑もちろんウソです↑


Destin Sandlin Straps Himself Into a Falling Helicopter to Prove Neil deGrasse Tyson Wrong


from youtube

や~め~て~


その昔、南極でご一緒していた海自のパイロットからも、「竹とんぼのように落ちてくるから、致命的なことにはなりにくい」との、似たような説明をしてもらいましたね。

うむ、これで準備万端だ。

Thursday, 23 June 2016

napping

cozyにとって、教◇会は原稿書きや解析がめっちゃ進む時間か、貴重な睡眠時間のどちらかですが、どちらかというと後者かな。
オイッ!


The Japanese art of (not) sleeping in BBC


すごいなぁ、「inemuri」って、紹介されてるよ。書かれているコトは、納得できるようなできないような内容ですが。。。

それにしても、使われている写真が居眠りというよりは酔っぱらってるようにしか見えないんですが、、、


photo from BBC website

もっといい写真はなかったのでしょうか?

Wednesday, 22 June 2016

Tuesday, 21 June 2016

mars crater

気にかけてくれている人がいるってのは、ありがたいことです。

Mars crater named after Nepal quake village Langtang in bbc



Dr de Haas, who studies Mars's physical geography at Utrecht University in the Netherlands, told the BBC he chose Langtang because his colleague had worked there while studying Himalayan glaciers.
なるほど、walterが裏にいるのね。。。


work at high place

cozyらも人よりは高いところで仕事をしていますが、これはなかなか、、、


on youtube

すげぇ~ うっかり自分のロープを切っちゃったり、、

う゛ぁ~考えるだけで手汁が、、

Monday, 20 June 2016

drone in storm

ドローンネタ連投です。

昨年のネパール大地震災害調査、PRODRONEからドローンを貸与してもらい、成功裡に終わりました。そのことを中日新聞に取り上げてもらったところ、昔同じ所属だった台風や豪雨の研究をされているひとから突然メールがあり、「PRODRONEに紹介して欲しい」と言われ、話を取り次ぎました。
ちなみにその時の枕詞が「cozyさんの最近の研究もそのうち聞かせて欲しい」云々、、、
ぜってぇ興味ないくせに~(笑


で、最近別件でPRODRONEの方と連絡をとった際になにやってるかを教えてもらったのですが、、、




Friday, 17 June 2016

langtang exhibition at jica

昨年のランタン調査の結果を提供、協力しております。

ネパール大地震の実態と復興支援(主にランタン谷)展示 at jica

7/10-23 東京市ヶ谷での展示だそうです。

much-loved khumbu

みんな大好きクンブ地域
検索ですごいの見つけました。楽しぃ~

1970年代の写真からデジタル標高データをつくって、最近のと比較したい、という問い合わせをイギリスの学生さんからもらい、昨年からいろいろ協力しています。今回、ほとんど同じタイミングでフィールドに入るってことで、カトマンズで飯をご一緒しました。

メンバー三人が全員博士課程の学生さんってのがすばらしい。


いろいろ情報交換をしていたら、今年だけでもクンブ地域に20以上の研究チームが入っているとか。それも、知り合いのネパール人(北大出身!)が運営している研究に特化したトレッキング会社がハンドリングしているだけで。。。
許可が出ないまま見切り発車しちゃったリンジーとか、いろいろ裏話がきけてよかった。

cozyが把握している日本からのチームも入れると、スゴイ数だなぁ~

中には、「えっ、ゴジュンバの池って、サラもやってなかったっけ?」という、ネタまる被りのテーマをやってる人もいたりして、


今更ながら、ニッチを見つける能力って大事だなぁ~と。
なんせ英語で大きなハンディキャップあるけんね。他のところで優位になっておかないと。。


んで、調査中にDiscussionが始まっていたのがカトマンズで飯を共にした学生さんのこちらの論文。正直、nuiさんの2012論文と何が違うねん?と思わないでも無いですが。。
まぁがんばれ~


それにしても、tsutakkyのブータン論文が出ていないのが悔やまれる。。。

たのむぞ~

Thursday, 16 June 2016

right way to use a model

これぞ数値計算モデル研究のあるべき姿、ってな論文が調査中にでていました。

Prebiotic chemistry and atmospheric warming of early Earth by an active young Sun in Nature Geoscience


スーパーフレアがばんばか起きてたのが、生命の起源なんじゃね?


という、お話し
こう書いてしまうとなんかインチキ臭い話みたいに聞こえるな



Wednesday, 15 June 2016

lidar scanner on drone

ネパール観測中にたまっていたニュースやらフィードやらを探索中に見つけました。

鹿島、ダム建設工事でドローンによるレーザー測量を実用化 by mynavi news

おっ、と思って内容をみたら、案の定、こちらのセットのようです。


写真はPRODRONEから
久々にHPみたら、なんだかエライ進化したドローンが、、、

cozyはこれの記念すべき初フライトに立ち会っていたんですねぇ~


いきなり部品が脱落して、手キャッチとかしてましたが。。。


Tuesday, 14 June 2016

impact factor of video on youtube

皆さん大好きなYouTubeに関する統計を見つけました。

みるよりも多くの動画がスゴイ勢いでアップロードされてるってのは聞いたことがありますが、他にも面白い話があって、それがこちらの図。







Monday, 13 June 2016

book in the field

最近、フィールドに本を持って行くことがグッと減りました。
重いんでね
かわりにEOSとかそういうのを持ち込んで読み終わったら処分しています。

といいつつ、今回M君が持ってきていた本を置いていってもらいました。

新世界より by 貴志祐介

リンク先はアマゾン

ハダカデバネズミの前でいちゃいちゃする小学生の話
違っ!

すげ~面白い、ってわけではないですが、まぁ楽しめた。

なんか既視感あるな~と思いましたが、よくよく考えたら



Friday, 10 June 2016

movies in the sky

今回は久々にハードな観測でしたが、無事に戻りました。

でもって、忘れないうちに機内映画
それかよ!


concussion

画像はwikipediaより

日本未公開かな?アメフトやると頭痛が痛い、そりゃまぁ体にいいわきゃないな、という話。

Will Smithがホントにアフリカから出てきて身を立てた人みたいだった。彼の演技を初めて「すげ~」と思いました。

すごい盛り上がりがあるわけでは無いですが、良い映画。