Wednesday 20 May 2020

nepal diary part 20: aws set up

10/29 晴れのち曇り
755St-940AWS1205-1245-1305C2からジュースもって来てくれたので休憩-1340Camp3着

UpperAWSを設置。yotaとシェルパ二人、ポーター4人。

Camp4へ向かいつつ、途中から右岸の氷河前の露岩帯へ向かう。氷河から右岸へ下りるポイントが無く、氷河上をいったりきたり。



ようやく見つけたザレ場を下りて氷河脇へ









で、この上流は延々とデカイ氷壁が続いていて、とても降りられない。来年ここも壁になってたらどうしよう、、、

右岸側の浅いガリーを登り、いい感じの露岩をみつけたのでAWS設置。

電動ハンマードリルでストレートアンカーを打ち込み、三脚を固定、センサー類を付けていく。

1120にAWSのスイッチオン。



Vaisala WXTの皿まで188cm、Geonor Pluvioの取り込み口まで177cm

1154小石入れてデータに反映されるかチェック。1202データ回収して小石も回収。

帰路、足を乗せた石が滑り、クレバスにはまる。半身がはまってヤバかった。あと、自分で動かせない大きな石が残った足にずり落ちてきて身動き取れなくなる。ダワに岩をずらしてもらい助けてもらう。

キャンプで今一度ガス不足を話し合って、四本あげることになった。
*結局五本上がってきた

Camp3での作業も終了し、次はCamp4へゴー!

No comments:

Post a Comment