雪氷女子のshigeがキュンキュンし、akaneさんは「もっとドロドロしてないとダメ」とおっしゃった前作から三年を経て、新作が公開されるようですね。

んが、英題が「Weathering with you」=「君と風化」って、どういうこと?
なんか深い意味がありそう、、ってググってみたのですが、、
あんまりというか、まったく深い意味は無いそうです。
https://www.toho.co.jp/movie/news/1812/01_tenkinoko_ib.html
誰も指摘しないんか?それとも聞く耳持たない監督なのか?
今話題のXpayの社長みたいな?
まぁ見にいこうか

んが、英題が「Weathering with you」=「君と風化」って、どういうこと?
なんか深い意味がありそう、、ってググってみたのですが、、
あんまりというか、まったく深い意味は無いそうです。
https://www.toho.co.jp/movie/news/1812/01_tenkinoko_ib.html
新海監督: そうですね、なにか大きな言葉になったなとは思います。「Weathering With You」については、ロゴのような意味合いもあります。Weather(天気)という言葉を使いたくて、これも川村さんと話して、いろんな提案をいただいたんです。Weatherには「嵐を乗り越える、風雪にさらされる」といった困難を乗り越える意味があるんですね。それに"With You"とつけて、それが「君と」なのか「僕たちと」なのか...何か大きなことを乗り越える物語でもあるので、合っているかなと思いました。いやでもね、weatherに「嵐を乗り越える、風雪にさらされる」って意味があっても、weatheringにそういう意味は無いよ~~
誰も指摘しないんか?それとも聞く耳持たない監督なのか?
今話題のXpayの社長みたいな?
まぁ見にいこうか
No comments:
Post a Comment