Tuesday, 8 September 2015

den de den de den

けっこう前のことになりますが、必見のシリーズを見てきましたよ。
ちなみにcozyは名古屋の大学院の院入試を終えた足で、T2を見ました。



前日にT1T2の復習を完璧にこなしていったおかげで、冒頭のシーンは大変楽しめました。

キタキタキターーーーッて感じ。

でもまぁ、シュワさまが味方についてると、T1T2のコアだった、サラ(とカイル)の孤立感が無くなってしまい、ちと残念。

YouTubeに転がっていて、オフィシャルHPからも見られるJ. Cameronの解説はネタバレ前回なので、見ちゃダメ。ゼッタイ。
ありゃ嫉妬だな

公開後一週間も経ってない時に見たのだけど、入場を待っていた大勢の若者が、このT5じゃなくて、ラブライブに吸い込まれていったのは、結構ショック。

若者よ!萌えもいいけどマッドマックス見ようよ!ターミネーター見ようよ!


Monday, 7 September 2015

intermediate axis theorem

う~む、不思議だ。。。





説明動画もありますが、、、



う~む、ようわからんぞ?

Sunday, 6 September 2015

darth vader breath

ヒマラヤ調査を控えていますが、なかなか順化トレーニングというか、合同合宿ができません。

どないしたもんかなぁ~、と考えていたら、こんなもん見つけました。

Training Mask




かつてヒマラヤ登山に関わっていた頃、

「普段から肺に負荷をかけてトレーニングしとるんや~」

とタバコを吸っていたOBに反論できず、OBと自分のアホさ加減が情けなかったのもいい思い出です。

Friday, 4 September 2015

free falling on the water

ジュラシックワールドでも滝壺に飛び込むシーンがありましたが、こちらは、、、

インドミナスに追われてるわけでもないだろうに、なぜわざわざ?

ひょえ~~~



ちなみに、着水の瞬間には、足を伸ばしていないと、膝であごを打つので大変危険だそうです。

ジュラシックワールドの兄弟はどんなだったかな~~


ちなみに、クライミングでもDeep Water Solo (DWS)という独特のカテゴリがあります。普通海岸の岩場とかでやられてますが、、、




DWSの究極版がこちら、
DVD持ってます




Thursday, 3 September 2015

uncontrolled world

出てくる人物と恐竜がいろいろアレな話題作、IMAX3Dでみてきました。

まぁ、それなりにおもしろかった。画像もきれいだったし迫力もあったしおもしろかったけど、パークを初めてみたときの衝撃はなかった。やっぱり、初めてってのは偉大だ。


んで、世界の飼育員がネタにしているこちらのシーン、



cozy的には、、、



Wednesday, 2 September 2015

self-deprecating humor

ネタがちょっと古いですが、onmouseの機能のテストを兼ねて。。。



onmouseでうまく切り替わらなかったら、以下のreadmoreからどうぞ。。



Tuesday, 1 September 2015

jet coaster in airport

おぉ、こりゃ楽しそうだ。



nuiさんがかつてパタゴニア調査に参加したおり、樽ワインを土産に買って帰ったら、ザックの中で炸裂していたとか、

tsutaさんがブータンでひどくまずかったスイーツをnagyさんへの土産に買って帰ったら、ザックの中で炸裂していたとか、
さりげなくヒドイ(笑

さもありなん。な映像です。



その時一方ブータンのパロ空港では、、、