Saturday, 7 June 2025

スイスドリルトレーニング その0

 ひょんなことから中央アジアでアイスコア掘削をすることになり、そのトレーニングのためにスイスに一ヶ月ほど滞在してました。


フィンエアーのフライトは、北極点上空を通過する超大回りな経路



渡航時、ヘルシンキのイミグレにて

入国管理官「行先は?」
ワイ「スイスのチューリッヒ、氷河の共同研究」
入国管理官「滞在は?」
ワイ「スイスチョコレート」
入国管理官「あっ?」
ワイ「スイスチョコレート」
入国管理官(「コイツ、英語聞き取れんのか」という顔をしつつ)「チューリッヒでの宿泊先を聞いてるんだけど」
ワイ「スイス・チョコレート、ってホテル」
入国管理官(あ~もういいや、的な感じで)「帰国便のチケット見せて」

というやり取りをした末にチューリッヒに到着、Evanの出迎えを受けて「スイスチョコレートホテル」に投宿。受付にチョコレートファウンテンがあって常時利用できたけど、衛生面を考えて一度も手は付けなかった。チューリッヒ中央駅から歩いて5分ほどと、超絶便利な立地だが、この名前は何とかしてほしかった。


この後、

ベルン大学にてFERICSドリルのセットアップと操作法のレクチャー、梱包

新規共同研究申請の相談

一週間ほどウィーンのEGU2025に参加

ブライトホルンにて実際に掘削するトレーニング

と、盛りだくさんの一ヶ月


No comments:

Post a Comment