ERA5データのダウンロードには時間がかかるため、専用のPCを用意することをお勧めします。一応Windowsでのやり方についての説明(関連サイトへのリンク)はつけますが、LinuxPCを推奨しています。
Ubuntuの場合
研究室などで使っていないPCにUbuntuをインストールしましょう。「ubuntu インストール」で検索して出てくるサイトを参考にしてください。【10/24追記】以前はdual bootでwin-linux併用PCにすることが流行ってましたが、最近は推奨されてないようです。
Windowsの場合
以下のサイトを参考に、WSLとUbuntuをWindowsPCにインストールしてください。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install
https://highreso.jp/edgehub/machinelearning/windowsubuntu.html
【10/24追記】
WindowsにWSL/Ubuntuをインストールしなくても、Anacondaで大丈夫なことが確認できました。以下を参考にインストールして、netcdfを入れてください。
https://www.python.jp/install/anaconda/windows/install.html
Windowsへのgfortranのインストールはこちらを参考にしてください。
https://labo-code.com/fortran/fortran-basics/install-gfortran-into-windows/
Macの場合
しばらく使ってないのでわかりませんが、MacのベースはLinuxなので、terminalを開けばUbuntuと同じことができるはずです。
テキストエディタのインストール
藤田のお勧めは「Sublime Text 4」です。
https://www.sublimetext.com/
pythonやfortranのコードを書く時に、主要コマンドに色がついて識別しやすかったり、ワード検索せずとも同じワードがどこにあるかがわかるので便利です。Package Controlで「Minimal Fortran」を入れておけば、本合宿の用途には十分機能します。Windows、Ubuntu、Macそれぞれに対応しています。
pythonのインストール
Ubuntuをインストールすれば、一緒にpythonもインストールされているはずです。が、Windowsの場合、Windows上にAnacondaやpythonが入っていても、WSL上のUbuntuでは利用できないので注意。
【10/25追記】
Windowsにしろ、(WSL上のも含む)Ubuntuにしろ、Anacondaをインストールしておくと、netcdfのインストールが楽なことが判明しました。以下を参考にしてください。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/38846
netcdfのインストール
Anacondaが入っていれば、netcdf4のインストールはかなり簡単です。以下のリンク先の4を参照
http://www.rain.hyarc.nagoya-u.ac.jp/~nishii/tech/python3/install_anacon_py_win.html
同じく、gfortranもAnaconda上でインストールできるみたい
https://qiita.com/jsasaki/items/75de30f3f14a20886cd8
gcc、gfortranのインストール
以下のサイトを参照のこと。
https://mtkbirdman.com/ubuntu-gcc-gfortran-install
https://www.linuxmania.jp/aptget-site.html#gsc.tab=0
netcdfのインストール
pythonでnetcdfファイルをいじるために必要。各自検索してインストール。
https://aquabreath.jp/2022/10/12/netcdf4
wgribのインストール
ERA5のデータをダウンロードした後に、あれこれいじるために必要。こちらを参照のこと。
http://www.hysk.sakura.ne.jp/Linux_tips/GRIBwgribInfo
gccがインストールされている必要がある。
【10/24追記:netcdfが手に入れば、あとは自分で何とか出来る、という人はスルーしてOK】
gribデータを使うのに私はxarrayが便利で使っていました。
ReplyDeletehttps://docs.xarray.dev/en/stable/examples/ERA5-GRIB-example.html
箕輪さん、コメントありがとうございます。自分がERA5のデータ処理をやっていた時はWGRIBでガーッと全部書き出して、Fortranで日平均を求めてバイナリーデータで保存、みたいな処理をしていたのですが、今回NetCDFをPythonで全部処理できるようにしたので不要になりました。この準備で結構勉強になりました。
Deleteまた、コーディングにはvscodeも便利です。ターミナルとテキストエディタを行き来する手間が省けます。重いですが。。
ReplyDeletespyderもmatlabライクで簡単なコードを回すときには使いやすいです。
Deletejupyter も spyder も、使ったことないんですよね(それくらい素人)。対面の時に紹介してもらえるとありがたいです。
ReplyDelete